2025/03/27導入や管理について
新学期で学年・クラスが変わった場合の対応方法
学年は自動的に繰り上がりますので、クラス替えがなかった場合に処理は必要ありません。
ユーザー情報の変更方法は一括変更と個別変更の2種類あります。
一括変更の方法は児童も教師も共通です。
①「管理者メニュー」にログイン後、「ユーザー一覧」から変更したいユーザーを検索して「ダウンロード」をクリック
②次のページの「ユーザー情報(CSV)」にチェックを入れて「ダウンロード」
③CSVファイル内で変更したい部分(児童ならば組や出席番号、教師ならば入学年や組など)を変更してファイルを保存
④トモプラ管理者メニューの「ユーザー一括登録」から「ファイルを探す」でさきほど保存したCSVファイルを選択して「確認」をクリック
⑤変更される部分が赤字になるので、確認して「登録」でユーザー情報変更完了
児童の学年は自動で繰り上がりますが、教師の学年は自動では繰り上がらないので、一括変更か個別変更の方法で変更してください。
①「管理者メニュー」にログイン後、「ユーザー一覧」から変更したい教師ユーザーの「編集」をクリック
②「ユーザー変更」の画面で新しく担当する学年の入学年(学年主任等に変更したい場合は入学年だけ入力して組は未記入、校長や教頭のように全体を把握したい場合は入学年を「その他」で入力)や組を入力し「更新」をクリックで完了