デジタル小学新国語辞典_わたし辞典

2024/09/30デジタル小学新国語辞典

わたし辞典トップ

サイドメニューの「わたし辞典
じてん
」ボタンをタップすると、わたし辞典
じてん
のトップ画面
がめん
表示
ひょうじ
されます。

わたし辞典をつくる

「わたし辞典
じてん
をつくる」をタップすると、わたし辞典
じてん
編集
へんしゅう画面
がめん
表示
ひょうじ
されます。

言葉(ことば)入力(にゅうりょく)スペースわたし辞典(じてん)登録(とうろく)にする言葉(ことば)入力(にゅうりょく)するスペースです。
説明(せつめい)入力(にゅうりょく)スペース言葉(ことば)説明(せつめい)使(つか)(かた)入力(にゅうりょく)するスペースです。
画像(がぞう)保存(ほぞん)アイコンをタップすると、端末(たんまつ)(なか)から保存(ほぞん)したい画像(がぞう)(えら)ぶことができます。
保存(ほぞん)保存(ほぞん)ボタンをタップすると、わたし辞典(じてん)として登録(とうろく)されます。
言葉(ことば)入力(にゅうりょく)すると保存(ほぞん)できるようになり、説明(せつめい)画像(がぞう)だけのときは保存(ほぞん)できません。
言葉(ことば)ボタンつくった言葉(ことば)ボタンが表示(ひょうじ)されます。
つくった(かず)わたし辞典(じてん)としてつくった言葉(ことば)(かず)です。
30()までつくることができます。

わたし辞典を見る

つくった言葉
ことば
ボタンをタップすると、わたし辞典
じてん
説明
せつめい
ビューが表示
ひょうじ
されます。

がめんをほぞんするわたし辞典(じてん)説明(せつめい)ビューを画像(がぞう)として端末(たんまつ)保存(ほぞん)することができます。
かきなおすわたし辞典(じてん)編集(へんしゅう)画面(がめん)表示(ひょうじ)されます。一度(いちど)保存(ほぞん)した(あと)修正(しゅうせい)したいときに使(つか)います。

わたし辞典を消す


ゆび
などで言葉
ことば
ボタンを
うえ
から
した
にすべらせるように
うご
かすと、「×」が
てきます。「×」をタップすると、その言葉
ことば

すことができます。 
した
から
うえ

うご
かすと「×」はかくれます。

お知らせ