デジタル小学新漢字辞典_漢字や言葉を見る

2024/10/11デジタル小学新漢字辞典

ページをめくる・見る

→((みぎ)矢印(やじるし)(まえ)のページに(すす)みます。
←((ひだり)矢印(やじるし)(つぎ)のページに(すす)みます。

タッチできる端末
たんまつ
では、ページの
うえ

ゆび

ひろ
げる動作
どうさ
をすることで拡大
かくだい
することができます。

説明ビュー(漢字や言葉を大きく見る)

それぞれの漢字
かんじ
言葉
ことば
部分
ぶぶん
をタップすると、説明
せつめい
ビューが表示
ひょうじ
されます。

×(ばつ)説明(せつめい)ビューを()じます。()ていた漢字(かんじ)言葉(ことば)がのっているページが表示(ひょうじ)されます。
まえにしらべた漢字(かんじ)言葉(ことば)1つ(まえ)表示(ひょうじ)した漢字(かんじ)言葉(ことば)移動(いどう)します。
つぎにしらべた漢字(かんじ)言葉(ことば)1つ(あと)表示(ひょうじ)した漢字(かんじ)言葉(ことば)移動(いどう)します。
→((みぎ)矢印(やじるし)辞典(じてん)(まえ)(なら)んでいる漢字(かんじ)言葉(ことば)移動(いどう)します。
←((ひだり)矢印(やじるし)辞典(じてん)(つぎ)(なら)んでいる漢字(かんじ)言葉(ことば)移動(いどう)します。
筆順(ひつじゅん)再生(さいせい)小学校(しょうがっこう)(なら)漢字(かんじ)にあるボタンです。タップすると、筆順(ひつじゅん)アニメーションが再生(さいせい)されます。
漢字(かんじ)言葉(ことば)リンク(あお)漢字(かんじ)言葉(ことば)はタップすると、その漢字(かんじ)言葉(ことば)説明(せつめい)ビューに移動(いどう)します。
コラムのときは、そのコラムがのっているページが(ひら)きます。

説明の漢字や言葉をコピーする・調べる

説明文
せつめいぶん
漢字
かんじ
言葉
ことば

ゆび
やマウスでなぞって
えら
ぶと、「コピー」と「さがす」ボタンが
てきます。

「コピー」をタップすると、
えら
んだ部分
ぶぶん
をコピーすることができます。

「さがす」をタップすると、辞典
じてん
にのっていれば漢字
かんじ
言葉
ことば
ボタンが
てきます。漢字
かんじ
言葉
ことば
ボタンをタップすると、説明
せつめい
ビューが表示
ひょうじ
されます。

調べた漢字や言葉マーカー

説明
せつめい
ビューを
漢字
かんじ
言葉
ことば
には、黄色
きいろ
いマーカーがつきます。

お知らせ