デジタル小学新漢字辞典_ことばクイズ

2024/10/11デジタル小学新漢字辞典

ことばクイズトップ

サイドメニューの「ことばクイズ」ボタンをタップすると、ことばクイズのトップ画面
がめん
表示
ひょうじ
されます。

きほんのクイズきほんのクイズ画面(がめん)移動(いどう)します。
仲間(なかま)漢字(かんじ)クイズ仲間(なかま)漢字(かんじ)クイズ画面(がめん)漢字(かんじ)(あつ)まりを(えら)画面(がめん))に移動(いどう)します。

きほんのクイズ

きほんのクイズは、漢字
かんじ辞典
じてん
にのっている言葉
ことば
からランダムで出題
しゅつだい
されます。

ことばクイズことばクイズのトップ画面(がめん)にもどります。
クイズをはじめるクイズの出題(しゅつだい)画面(がめん)移動(いどう)します。
正解(せいかい)した(かず)クイズに正解(せいかい)した(かず)です。
ちょうせんした(かず)(こた)えたクイズすべての(かず)正解(せいかい)不正解(ふせいかい)()わせた(かず))です。

仲間の漢字クイズ

仲間
なかま
漢字
かんじ
クイズは、
えら
んだ漢字
かんじ

あつ
まりの
なか
からランダムで出題
しゅつだい
されます。

ことばクイズことばクイズのトップ画面(がめん)にもどります。
漢字(かんじ)(あつ)まりそれぞれの漢字(かんじ)(あつ)まりのクイズ開始(かいし)画面(がめん)表示(ひょうじ)されます。
それぞれの出題(しゅつだい)にすべて正解(せいかい)すると、ボタンの(うえ)(はな)がさきます。
仲間(なかま)漢字(かんじ)(えら)漢字(かんじ)(あつ)まりを(えら)画面(がめん)にもどります。
クイズをはじめるクイズの出題(しゅつだい)画面(がめん)移動(いどう)します。
正解(せいかい)した(かず)クイズに正解(せいかい)した(かず)です。(かず)()えると(あお)(せん)(うご)いて(かたち)(えん)(ちか)づきます。
ちょうせんした(かず)(こた)えたクイズすべての(かず)正解(せいかい)不正解(ふせいかい)()わせた(かず))です。(かず)()えると(あか)(せん)(うご)いて(かたち)(えん)(ちか)づきます。
問題(もんだい)(かず)出題(しゅつだい)される問題(もんだい)(かず)です。
(しゅう)()全問(ぜんもん)正解(せいかい)すると、2(しゅう)()・3(しゅう)()…と(すす)んでいきます。

ことばクイズ出題画面

出題(しゅつだい)漢字(かんじ)説明(せつめい)です。正解(せいかい)となる漢字(かんじ)自体(じたい)はかくしています。
選択肢(せんたくし)ランダムで用意(ようい)された漢字(かんじ)ボタンです。正解(せいかい)だと(おも)漢字(かんじ)(えら)びます。
正解(せいかい)出題(しゅつだい)のときにかくれていた正解(せいかい)漢字(かんじ)表示(ひょうじ)されます。
結果(けっか)正解(せいかい)漢字(かんじ)ボタンには(いろ)がつき、(うえ)に○が表示(ひょうじ)されます。不正解(ふせいかい)漢字(かんじ)ボタン(じょう)には×が表示(ひょうじ)されます。
(つぎ)問題(もんだい)(つぎ)出題(しゅつだい)(すす)みます。
おわる出題(しゅつだい)画面(がめん)()じて、(まえ)画面(がめん)にもどります。

お知らせ