2024/03/06あかねこ計算スキルコネクト
![]() | ログイン/ログアウト | ユーザー登録を行った場合、ログインして学習履歴をためていくことができます。まだログインしていない場合は「ログイン」、既にログインしている場合は「ログアウト」と表示されます。 |
![]() | 使い方 | このヘルプサイトへのリンクです。計算スキルコネクトのヘルプサイトが別ウィンドウで開きます。 |
![]() | 音 | 操作したときや自動採点したときに鳴る音のオン・オフを切り替えます。「オン」と表示されているときは音が鳴り、「オフ」と表示されているときは音が鳴りません。 |
![]() | アシストナビ | 算数の問題を解くときに役に立つ情報を表示します。 |
![]() | メダルいちらん | 問題を解いた数に応じてメダルを獲得できます。メダルいちらんでは自分が獲得したメダルをすべて見ることができます。 |
![]() | りれき | 学習履歴の一覧を表示します。 |
![]() | 単元/ページ | 単元名やページのタイトルは『あかねこ計算スキル』と同じものです。一部デジタル教材オリジナルの内容もあります。また、この目次画面でもこの単元/ページを学習した結果を確認できます。 |
![]() | 取り組む | このボタンを押すと問題画面や、コース選択画面へ入ります。 |
![]() | 紙面の表示 | 実際の紙面が表示されます。問題の内容や量を見て、コースを選ぶことができます。 |
![]() | コース | 自分に合わせたコースを選ぶことができます。 |
![]() | やってみよう! | 「早く終わったらやってみよう!」を選ぶことができます。 |
![]() | 単元名/ページタイトル | いま学習している単元やページのタイトルを表示しています。 |
![]() | いまの状態 | 選んだコースやいま何問目か、このページを始めてからどれくらい時間がたったか、が表示されます。 |
![]() | ツール | えんぴつは問題エリアにメモを書くことができます。問題に線をひいて考えたいときは線をひく、書いた内容を消したいときはひとつ消すまたはぜんぶ消すを使います。 |
![]() | 問題 | 問題が書かれています。あいているところはメモなどを書き込んでもかまいません。 |
![]() | 答え | 自分で考えた答えを入力できます。手書きで答えを入力することもできます。 |
![]() | 解説動画 | 解説動画がある問題には解説動画ボタンが表示されます。 |
![]() | アシストナビ | アシストナビが表示できるボタンです。 |
![]() | キーパッド | 答えに数字を入力する時に使います。 |
![]() | 答え合わせ | 答えを入力して答え合わせボタンを押すと、自動的に採点されます。 |
![]() | 成績 | 取り組んだ結果が表示されます。点数とかかった時間のほか、解いた問題をもう一度振り返ることができます。 |
![]() | 解いた問題の確認 | ○または×のボタンを押すと、自分が解いた結果の画面を確認することができます。 |
![]() | 間違えた問題を解く | 間違えた問題をすぐにやり直すことができます。ここから進むと前回間違えた問題だけが出題されます。 |
![]() | もくじにもどる | 目次画面へ戻ります。 |
計算スキルコネクトでは、問題をたくさん解けば解くほどメダルがたまっていきます。メダルいちらんのページでは自分が獲得したメダルを見ることができます。どんなメダルが獲得できるかはお楽しみです。
![]() | 並び替え | りれきが表示される順番を切り替えることができます。取り組んだ日時の順番と、目次の単元の順番とに切り替えられます。 |
![]() | 取り組んだ日時 | ページごとに取り組んだ日時が表示されます。 |
![]() | 取り組んだコース | コースがあるページでは、どのコースに取り組んだかが表示されます。同じページで別のコースに取り組んだ場合、それぞれのりれきが表示されます。 |
![]() | 正解/不正解 | 問題の順に正解/不正解の結果を表示します。 |
![]() | 得点 | 得点が表示されます。 |