計算スキルコネクト 答えの入力方法

2024/03/12あかねこ計算スキルコネクト

 あかねこ計算けいさんスキルコネクトにはいくつかの問題もんだいタイプがあり、こたえの入力にゅうりょく方法ほうほうことなります。基本的きほんてきには画面がめんしたまたはみぎの「こたえ」のらんにこたえを入力にゅうりょくします。画面がめん左側ひだりがわのツールバーのえんぴつなどは、筆算ひっさんのときのメモなど問題もんだい画面がめん自由じゆうんでかまいません。

数字を入力する

 計算けいさん問題もんだいなど数字すうじこたえる問題もんだい場合ばあい画面がめんみぎのキーパッドで数字すうじ入力にゅうりょくするか、こたえのらんに手書てがきでくこともできます。手書てがきでいた場合ばあい自動的じどうてき数字すうじ認識にんしきしてくれます。認識にんしきした数字すうじ自分じぶんきたかった数字すうじちが場合ばあい間違まちがえて入力にゅうりょくした場合ばあいなどは、いったん×ボタンでこたえをして、また入力にゅうりょくしましょう。

 こたえらんに手書てがきでこたえをむこともできます。なにかれたかをアプリがわかるまでにすこ時間じかんがかかります。

  • 分数ぶんすう手書てがきでの入力にゅうりょくができません。キーパッドを使つかって入力にゅうりょくしてください。

 問題もんだいなかこたえを入力にゅうりょくすることもあります。こたえを入力にゅうりょくするらんが黄色きいろわくかこまれているときに、キーパッドで入力にゅうりょくするか、こたえのらんに手書てがきできましょう。

選択問題

 選択せんたく問題もんだいこたえのらんにボタンがます。ただしいとおもこたえのボタンをしましょう。1つこたえる場合ばあいは1つだけ、いくつかこたえる場合ばあい必要ひつようなだけボタンをタップしましょう。タップしたこたえはボタンが黄色きいろくなります。

記号などを動かす

 ならえやドットプロットは画面がめんにある記号きごうなどをドラッグしてうごかします。

問題の中のイラストをタップする

 あてはまるものをすべてえらんだり、いろをつけたりする場合ばあいは、こたえのらんのイラストをタップまたはクリックしましょう。

グラフ

 グラフは、こたえのらんにある方眼ほうがんをタップしていていきます。ぼう一番いちばんうえせんてんにあたるところをタップします。

棒グラフ。棒の一番上になるマス目をタップします。
折れ線グラフ。縦の線と横の線が交わった点をタップすると、えんぴつマークがあらわれるので、えんぴつの先端を答えたい点にあわせます。もう一度同じ点にえんぴつの先端をあわせると、えんぴつマークが消しゴムマークに変わり、打った点を消すことができます。
ヒストグラム。これも一番上になるマス目(動画の中ではオレンジの丸があるマス目)をタップします。
お知らせ