2024/03/26あかねこ漢字スキルコネクト
コンテンツ一覧
![]() | コンテンツせんたく | ユーザー登録を行い、『ひらがな・すうじスキル』『カタカナスキル』も採用されている場合は、教材コンテンツを選 ぶ画面 に移動 できます。 |
![]() | トモプラホーム | ユーザー登録を行った場合、学習りれきなどを管理するトモプラホームに移動できます。 ⇒トモプラホームについて |
![]() | ログイン/ログアウト | ユーザー登録を行った場合、ログインして学習りれきをためていくことができます。まだログインしていない場合は「ログイン」、すでにログインしている場合は「ログアウト」と表示されます。 |
![]() | 学年 をえらぶ | 各 学年 の学期 ・上下巻 を選 ぶ画面 が表示 されます。 |
![]() | 漢字 一覧 表 | 小学校 で学習 する漢字 の一覧 が、学年 別 ・五十音順 で表示 されます。 |
![]() | つかいかた | このヘルプサイトへのリンクです。漢字 スキルコネクトのヘルプサイトが別 ウィンドウで開 きます。 |
![]() | 漢字 スキルトップ | 漢字 スキルコネクトのトップページに移動 します。 |
![]() | 学期 ・上下巻 ボタン | 各 学年 の学期 ・上下巻 の目次 (単元 を選 ぶ画面 )が表示 されます。 |
![]() | 学年 学期 | 各 学年 の学期 ・上下巻 を選 ぶ画面 に移動 します。 |
![]() | 単元ボタン | 各 単元 画面 (学習 内容 を選 ぶ画面 )が表示 されます。 |
![]() | つぎへ・まえへ | 画面内の前後のページに移動します。 |
![]() | メダル | 各単元の学習を達成すると、メダルがもらえます。 |
![]() | もくじ | 目次 (単元 を選 ぶ画面 )に移動 します。 |
![]() | 漢字 ボタン | 各 漢字 の情報 画面 が表示 されます。 「書 いて練習 」でなぞり書き以降のステップに取り組むとボタンの背景が変わり、花丸や丸 を取った場合はボタンの右上に記録されます。 |
![]() | テストの練習 | テストの練習 画面 が表示 されます。 |
![]() | テスト | テスト画面 が表示 されます。 |
![]() | メダル | 各学習内容を達成すると、メダルがもらえます。 |
![]() | 単元 | 単元 画面 (学習 内容 を選 ぶ画面 )に移動 します。 |
![]() | 書 き順 /筆順 | 漢字 情報 画面 を表示 するタブです。 |
![]() | 書 いて練習 | 書 いて練習 画面 を表示 するタブです。 |
![]() | 読 み方 ・使 い方 | 漢字 の読 み方 (音訓 )と用例 を示 したパネルが展開 します。 新しく習 う読 み方 には、その音訓 にマーカーがつきます。 |
![]() | 部首 ・部首 名 | 部首 と部首 名 を示 したパネルが展開 します。 |
![]() | まめちしき | 漢字 の成 り立 ちや覚 え方 などを示 したパネルが展開 します。 |
![]() | 漢字 ボタン | 今の文字が青色になり、タップすると選んだ漢字 に移動 します。 |
![]() | つぎへ・まえへ | 単元 内 の前後 の漢字 に移動 します。 |
![]() | スピード調整 | 筆順アニメーションの再生スピードを調節できます。 |
![]() | はじめにもどす | 筆順アニメーションが最初にもどります。 |
![]() | さいせい | 筆順アニメーションを再生します。 再生中は、一時停止ボタンになります。 |
![]() | 一画 ずつ | 筆順アニメーションを1画ずつ再生します。 |
![]() | 数字 あり/なし | 筆順 アニメーションの筆順 番 号 の表示 /非 表示 を選 べます。 |
ログイン版では、読み方・使い方パネルの言葉について、意味を調べることができます。
![]() | 言葉 (用例 ) | マーカー部分 をタップすると、国語辞典 ボタンが表示 されます。 |
![]() | デジタル小学 新 国語辞典 | タップすると、選 んだ言葉 について国語辞典 の説明 が表示 されます。 |
![]() | ステップタブ | ステップを切りかえるタブです。 |
![]() | ゆび書 きのしかたを見 る | ゆび書きの説明が表示されます。 |
![]() | ぜんぶけす | 書いた字をすべて消します。 |
![]() | ひとつけす | 書いた字をひとつ(最後 に書 いた画を)消します。 |
![]() | なぞり書 きにすすむ /答 えをたしかめる | ゆび書 きステップのときは「なぞり書 きにすすむ」ボタン、他 のステップのときは「答 えをたしかめる」ボタンになります。 「答 えをたしかめる」をタップすると、判定結果画面が表示されます。 |
![]() | りれきます | なぞり書 きステップ以降 の書 いた字 と結果 (花丸 ・丸 )が記録 されます。 |
![]() | 記入ます | 字を書きこむますです。 ゆび書きステップのときは、1画ずつ薄い色で、書いた跡が残るように表示されます。 |
![]() | 色分 け | 4色に分けたマスを表示します。 |
![]() | ととのう わく | 1・2年生 の新 しく習 う漢字 で、整った字形で書くための枠をつけたマスを表示します。 |
![]() | 左右 切 りかえ | 右手/左手で書きやすいように、レイアウトを切りかえることができます。 |
![]() | もう一度 練習 する | 今のステップの書 いて練習 画面が表示されます。もう一度練習したいときに使います。 |
![]() | ○○○に すすむ | 次のステップの書 いて練習 画面が表示されます。 最後のたしかめステップのときは、次の漢字 の情報画面に移動します。 |
![]() | 手本 とくらべる | 手本 と書 いた字 をアニメーションで比 べる画面 が表示 されます。 |
![]() | 漢字 アニメーション | 手本と書いた字のアニメーションが同時に再生されます。 |
![]() | スピード調整 | アニメーションの再生スピードを調節できます。 |
![]() | もう一度 見 る | 最初から再生しなおします。 |
![]() | とじる | 今の画面を閉じて、前の画面にもどります。 |
単元ごとの学習のほかに、漢字一覧からも単漢字の練習をすることができます。
![]() | 学年 タブ | 学年 を切 りかえるタブです。 |
![]() | 漢字 ボタン | 選 んだ漢字 の情報 画面 が表示 されます。 |
![]() | つぎへ・まえへ | 一覧 の前後 のページに移動 します。 |
![]() | 漢字 をさがす | 入力 スペースに漢字 を1文字 入力 して「漢字 をさがす」ボタンをタップすると、その漢字 の情報 画面 が表示 されます。 |